予定通り機器の設置2日目ですが、今回は機器の設置よりも
信号配線を刷新する必要があり、そちらに時間がかかります。
狭い所ではヘルメットが必須で、過去何度も救われています。
本日、中下越地方では結構な雨模様の予報でしたが、
作業中は大降りされる事もなく無事終了、
あとは安定して計測される事を見守るだけ・・かな?
高所もなく足場も良いので機器の取付は無問題。
皆様2日間お疲れ様でした、& ありがとうございました。
予定通り機器の設置2日目ですが、今回は機器の設置よりも
信号配線を刷新する必要があり、そちらに時間がかかります。
狭い所ではヘルメットが必須で、過去何度も救われています。
本日、中下越地方では結構な雨模様の予報でしたが、
作業中は大降りされる事もなく無事終了、
あとは安定して計測される事を見守るだけ・・かな?
高所もなく足場も良いので機器の取付は無問題。
皆様2日間お疲れ様でした、& ありがとうございました。
例年この時期はK先生と測器の設置作業があります、
今年はケーブルを新規追加してSFCも追加設置!
心配された天気も曇り時々小雨程度で済み、
若者たちにお手伝い頂き予定より早く終了。
昼食後、ご褒美?に対岸にあるアメダスを見学?
アメダスにしては・・チョイと貧弱かなと。
明日は悠久山の中腹?で設置作業の予定。
天候と相談して久しぶりにお隣の富山県まで、
紅葉の景色も良くのんびりドライブでしたが
のんびりし過ぎて約束時間ギリギリで到着。
思えば数年前、
雪氷学会北信越でお邪魔した事が有ったのですが
当時に比べ新しい建物が多く・・・来客Pはどこ?
今回はお送りできる形状ではなかったので配達です。
無事に納品も終わり帰路につきましたが、
何やら腰に疲労感が・・です。
KT大B先生 ありがとうございました。
先日K大講師の方と色々話をしていたら以前からArduinoを
使っているとの事、私もArduinoではないが同じATMELの
マイコンを使っているので気にはなっていた、しかし
USBを使って書込む必要もなくそのまま書き込めばいいや
・・で、今日に至っている。
手元に有るボードのマイコンが対応している様なので
チョイと様子見・・と思ったのだが、素のマイコン故
Prgローダーから書き込みしなければならない。
まずは Arduino_IDEをDLしてAVRのツールでローダーを
書いてみた・・つもりだったがドライバーが認識されず
探す事しばし・・無事に?ローダーは書けた様子なので、
恒例のLチカをUSBから送り込む・・・
PCは書いたと言っているのだが・・・動作しない。
間違うほどのソースでもないし・・ポート番号違いか?
(Arduinoではソースでなくスケッチと言うらしい)
アンヨを数えながら確認するも問題なし、
悩んでNETを徘徊するもそれらしい問題は見受けられない、
悩みながらしばし徘徊・・たどって・・たどって、
ポート図を掲載されている先達の方が・・多謝!
ポート番号ってアンヨの番号じゃなく独自の番号なのね・・
どういう番号の振り方なんだか、非常~にわかりにくい!
ポート番号なおしたらLチカしました。ついでに
232C(USB変換)での通信も動作したのでここでお終い。
今後どういう使い方をするかは全く考えていない。