確定申告

毎年の事ながら2月末〜3月は確定申告の季節です、
今年から?対面受付ではなく受付BOXが置かれ・・・
受付の受領印もなくなりました。
ここも人手不足でしょうか?
申請コーナーは既に一杯で締め切られていたので
そちらに手が取られているのか。。
とりあえず一旦おわりです。
次は免許の更新だ!

投稿日:
カテゴリー: work

メイカーズながおか

メイカーズながおか in アオーレ
今年は3月1、2の二日間に行われました。
県外からの出店者も多くいらした様です。
が、しかし、いつもの事ながら閑散とした雪測さんでした。
で、何か変わったのか? ・・・・来年こそは・・・

投稿日:
カテゴリー: work

メイカーズながおか・・

早いもので、もう2月下旬、来週末はこんな↓催しが・・
当方の製品に目新しさは全く無く・・さてどーしたものか・・
今更間に合わないので昨年同様に・・かな?
せめて天候が荒れない事を祈ろう。

投稿日:
カテゴリー: work

今更 Win-XP

新年早々Linux-PCのパワー不足を実感し次期モデルを物色
今迄Win-7初期頃の古いPCを使っていたのだが、
今回中古格安物件ながらCore-i5で更に動作クロックも
倍近く速くなったので少しはマシになった。気がする。。
Win7モデルは廃棄に・・・・と思ったのだが、フと、
この時代のPCならWin-XPが載るのでは?と。。。
設計で使っているCADにXP時代の物が有り、未だ現役の
CAD用PCもWin-Vista頃の物をXPにして使っている、
うまくいけば予備機にと思いクリーンINSTを試みる。
初めはグズっていたがC-MOSクリアーで初期状態になり
OSのインストールは無事に終わった、しかし
ドライバー関係で不足や未対応がありメーカーHPからDL
PCが7時代なので一部は7-32bit_Driverで対応できた。
それでも足りない物もあり暫しWebを徘徊(勿論Win11で)
海外メーカーは日本メーカーと違い古いドライバーも
残しておいてくれるので助かる。
Biosも含め全て最新?になり・・XP予備機が準備できた。
余計な物が入ってないし、必要スペックと比べれば
全てが10倍以上。しかもSSDなのでそこそこ早い(笑)
一応HDDにクローンをとって一安心。


F社HPより拝借。
追 : 一時LinuxとXPをWin10のVMにInstしていたが
今一つ使い勝手が悪く各々独立したPCに戻っている。

投稿日:
カテゴリー: work

Chat GPT ?

Chat_GPT ?  生成AI? とは何ぞや?

本日も「まちキャン」へ・・・
ここしばらく毎週通っていましたが
今年はこれが最後かな・・・と
先週まで獣害?害獣?やバイオロギング等について
教えを受けておりましたが、今日はPCの世界です。
今後必要になる気もするが・・まだいいかなとも、、
プログラム作成にうまく使えば早くなりそうだけど、
どうなんでしょう?

投稿日:
カテゴリー: work